こんにちは!
今回は2025年に注目されている「成長株(グロース株)」の中から、
これから伸びると期待される日本株5銘柄をご紹介します!
成長株とは?
「成長株(グロース株)」とは、
将来の売上や利益の伸びが期待できる企業の株のことです。
短期間で大きな値上がりを狙える一方、
業績次第で株価が大きく変動するというリスクもあります。
【2025年版|注目の成長株5選】
銘柄名(コード) | 業種 | 特徴・注目理由 | 株価(目安) |
ソシオネクスト(6526) | 半導体設計 | 国内ファブレス成長株の代表格。AI・自動運転関連に強み。 | 約24,000円 |
日東電工(6988) | 電子部材 | スマホ・EV・医療分野に展開。安定成長&高収益体質。 | 約10,000円 |
リクルートHD(6098) | IT・人材 | HRテック&SaaSで世界展開。求人回復で再評価の兆し。 | 約6,400円 |
プレミアアンチエイジング(4934) | 化粧品 | DUOなど自社ブランドが人気。海外展開にも期待。 | 約1,400円 |
ENECHANGE(4169) | エネルギーTech | 再エネ・電力自由化のプラットフォーマー。中長期期待。 | 約540円 |
※株価は2024年4月時点の参考値です。
どう選べばいい?
成長株を選ぶときは、以下をチェック!
- 市場規模が拡大している業界(AI、EV、再エネ など)
- 売上・利益が継続的に伸びているか
- 技術力や独自性のあるサービス・商品を持っているか
成長株の投資戦略ポイント
- 短期トレードではなく中長期の視点が基本
- 株価が一時下がっても焦らない
- 分散投資でリスク管理を!
まとめ|成長株は「未来を買う」投資!
2025年以降、成長産業への期待はますます高まっています。
ただし、高値掴みや過度な期待には注意!
「未来の主役」にいち早く投資して、資産を大きく育てていきましょう!
【次に読みたい】
- 高配当株 vs 成長株、どっちを選ぶべき?
- 2024年版|NISAで買いたい日本株5選
- 株初心者におすすめの証券口座はどこ?
コメント