こんにちは!
今回は「楽天証券の口座開設ガイド(2024年最新版)」をお届けします。
積立NISAや投資信託を始めたい方にとって、楽天証券は
初心者にやさしく、ポイントも貯まる人気の証券会社です!

【STEP 1】楽天会員ログイン or 新規登録
楽天証券は「楽天会員ID」でログインするので、
まずは楽天会員の登録(無料)を済ませておきましょう。
• すでに楽天市場などを使っている人は、そのIDでOKです!
【STEP 2】楽天証券の公式ページから口座開設を申請
ボタン「口座開設(無料)」をクリック
→ 個人情報の入力フォームへ進みます。
【STEP 3】基本情報の入力
• 氏名・住所・電話番号
• メールアドレス
• 勤務先情報(会社員・主婦などでもOK)
入力は10分ほどで完了します!
【STEP 4】本人確認書類のアップロード
【必要なもの(どちらか1つ)】
方法 | 書類 |
スマホでかんたん本人確認 | マイナンバーカード(or 通知カード+免許証) |
アップロード提出 | マイナンバー+顔写真付き身分証の画像 |
【STEP 5】口座種別・NISAの申込選択
• 口座種別:「特定口座(源泉徴収あり)」が初心者向け
• NISA口座:積立NISA or 新NISAを同時に申し込むのがおすすめ!
【STEP 6】初期設定をして完了!
• 数日後、ID・パスワードが書かれた「ログイン情報書類」が届きます
• 初回ログイン後、職業や投資方針などの簡単なアンケートを入力
よくある質問(FAQ)
Q:どれくらいで取引開始できますか?
→ 最短で当日〜3営業日ほどで完了します!
Q:スマホだけで開設できますか?
→ 可能です。楽天IDとマイナンバーカードがあれば10分以内に申込完了!
Q:NISA口座の申し込みは後でもいい?
→ 可能ですが、最初にまとめて申し込む方が手間が減ります。
まとめ|楽天証券は「初心者×ポイント活用」の最強コンボ!
• 楽天ポイントで投資ができる!
• スマホでサクッと開設可能!
• 投資信託の種類が豊富で、積立設定も簡単!
初めての口座開設には、楽天証券はまさに鉄板の選択肢です!
【次に読みたい】
• 積立NISAのおすすめ投資信託3選
• 楽天ポイントで投資する方法まとめ
• SBI証券と楽天証券、どっちがいい?徹底比較!
コメント