楽天モバイルを1年使ってみた!電波・料金・使い勝手を本音レビュー

守りの節約

目次

  1. 楽天モバイルを選んだ理由
  2. 実際に1年使ってみたリアルな感想
  3. 楽天モバイルのメリット
  4. 楽天モバイルのデメリット
  5. こんな人におすすめ
  6. 合わせて読みたい記事

1. 楽天モバイルを選んだ理由

  • 料金が月額最大3,278円(税抜2,980円)で使い放題というインパクト
  • 楽天ポイントとの連携(SPUアップ)が魅力だった
  • キャンペーンで端末1円&数千ポイント還元があったのも決め手

2. 実際に1年使ってみたリアルな感想

  • 【電波】:都心部は問題なし、地方や地下では時々不安定
  • 【速度】:日中・夜間は安定、たまに昼の混雑で落ちる
  • 【通話】:「Rakuten Link」アプリを使えば通話無料。音質も思ったより良好
  • 【サポート】:チャット・電話対応あり。レスポンスはやや遅め
  • 【料金】:1年間で支払った金額は約18,000円→年間2万円以内でデータ使い放題は破格!

3. 楽天モバイルのメリット

  • 圧倒的なコスパの良さ:1GB〜無制限で段階制プラン
  • 楽天ポイントが貯まる&使える:支払いにも使えてSPUアップ
  • 契約期間の縛りなし・解約無料
  • 通話無料のRakuten Linkアプリが便利
  • 5Gエリア対応&iPhoneでも使いやすくなった

4. 楽天モバイルのデメリット

  • エリアの弱さ:地方・地下・ビル内でつながりにくいことがある
  • 屋内だとパートナー回線に切り替わることが多い
  • Linkアプリはやや不安定(SMS認証で使えないサービスも)
  • 速度制限後は1Mbps→体感は遅め

5. こんな人におすすめ!

  • スマホ代をできるだけ安くしたい人(月3,000円以下希望)
  • 自宅や職場が楽天回線エリア内で、電波に問題がない人
  • 楽天市場をよく利用する人(SPU狙い)
  • 子どもやシニアのサブ回線・タブレット用SIMにも最適!

6. 合わせて読みたい記事

  • 格安SIM比較!楽天・IIJ・mineoどれが合う?
  • 楽天ポイントをスマホ料金に使う方法|SPU最大活用術
  • 楽天リーベイツでスマホ契約もポイントバックする裏技

コメント

タイトルとURLをコピーしました