こんにちは!
今回は「サブスクの見直し」で固定費を削る節約術をご紹介します。
気づいたらサブスクだらけになっていませんか?
• 動画配信サービス(Netflix、Hulu、U-NEXT)
• 音楽ストリーミング(Spotify、Apple Music)
• クラウド保存(iCloud、Google One)
• 美容・ジム・オンライン学習
など…
1つ1つは月1,000円程度でも、複数契約で月5,000円以上払ってる人も多いです。
実は1つ解約するだけで、年間1万円以上の節約に!
サブスク例 | 月額料金 | 年間コスト |
---|---|---|
Netflixプレミアム | 1,980円 | 約23,760円 |
Apple Music | 1,080円 | 約12,960円 |
iCloudストレージ | 400円 | 約4,800円 |
→ 合計:約41,520円/年の出費!
サブスク見直しの3ステップ
① すべての契約中サービスをリストアップ
• クレカ明細を確認
• Apple/Googleのアプリ購読も忘れずに!
② 「ほぼ使ってない」を仕分け
• ここ1ヶ月で使った?
• それ、本当に今も必要?
③ 解約 or ダウングレード
• 解約は各アプリ or サイトから可能
• 共有プラン・ファミリープランへの切り替えも検討
解約に不安?また入ればOK!
「また見たくなったら再契約すればいい」
そう思えば、手軽に解約できます。
まずは1つだけでもいいから減らすのがおすすめ!
おすすめの整理法:家計簿アプリを使おう
• マネーフォワード MEやZaimで
「固定費」ジャンルを自動で把握
• 「定期引き落とし」を一覧で見れる!
まとめ|毎月の“なんとなく支出”を断捨離しよう
サブスクは見直すだけで、自動的にお金が浮く節約の王道です。
しかもストレスゼロ!
今日中にクレカの明細を開いて、「使ってないサブスク、ないかな?」と見てみてください。
それが、固定費削減の第一歩です!
コメント