1. 石破首相、靖国神社に真榊を奉納
春季例大祭に際し、石破首相が靖国神社に真榊を奉納。昨秋に続く対応で、外交・国内世論ともに注目。
2. 日経平均、一時429円下落で午前終了
米国の金融政策と企業決算を警戒し、日経平均は3万4300円台まで下落。リスク回避の流れ強まる。
3. 皇族・愛子さまが初の単独進講
愛子さまが皇室として初の単独「進講」に臨む。園遊会への出席も控え、公務デビューが本格化。
4. 岸田派解散後の再編、各派閥で動き活発化
自民党内では岸田派解散後の新体制に向けて、水面下で新しい派閥づくりの動きが強まっている。
5. 大阪・関西万博まで1年を切る|インフラ整備急ピッチ
2025年4月開幕の大阪・関西万博。アクセス道路や夢洲エリアの整備がラストスパートに突入。
6. 東京23区、夏の電力ひっ迫懸念再び
政府は夏の猛暑を見越して節電を呼びかけ。再エネ活用の増強と企業の時差通勤が議題に。
7. 日本郵便、配達員の新制服を発表|ジェンダーレス採用
新制服は“動きやすさ”と“多様性”を重視し、上下セットアップでジェンダーフリー設計。
8. 全国の自治体で「中高生の通学補助拡充」広がる
少子化対策として、公共交通の補助制度を拡充する自治体が増加。家計負担軽減が狙い。
9. ドラッグストアの24時間営業が減少傾向に
人手不足と光熱費高騰を受け、24時間営業の見直しを進める店舗が増加。業界再編の可能性も。
10. 京都の観光客、前年比125%|インバウンド完全復活へ
桜シーズンが追い風となり、外国人観光客が急増。2024年比でも125%と過去最高レベルに。
今日のひとこと
毎日読むだけで「情報通」。ニュースのポイントを押さえて、知識も会話力もレベルアップ!
コメント